帰化について法務局での相談にはコツがいる。

自分で帰化申請をするときにまずすること。

それは、帰化申請の管轄の法務局に予約を取り、相談に行くことです。

 

帰化手続きは非常に複雑で、申請書の準備だけではなく、提出しなければならない書類も盛りだくさんです。

また、期限の短い書類や申請書が含まれているので、時間がかかればかかるほどさらに取得する書類が出てきたり、常に申請書の中身を新しいものに変えていくなど最後の詰めという部分まで手がかかるかなり骨の折れる手続きです。

 

それでも、自分で申請したいとういう方もいると思います。

そういった方は法務局で何がいるのか、要件を満たしているのかななど相談にまず行っていただくことになるわけですが、ただ単にいくだけでは、実際に知りたい情報が得られない場合もあります。

と言いますのも、条件を実質的に満たしているかどうかと、条件を満たしていることを証明する必要書類を提出できるかは別問題であり、法務局に相談に行って、聴かれたことだけに答えると

「書類揃えて出してください」

と要件を満たしているともとれる対応となります。

 

が、実際に進めていき、何度か法務局に行ってあと少しでそろうとなったときに、収入証明(確定申告書など)を持っていくタイミングで、

 

「このまま出しても、所得があがっていないので難しい」

と突然言われたりします。

 

題名で法務局での相談にはコツがいる

となっていますが、このコツも実は帰化申請の実務を知らなければなかなかうまく情報を引き出すことはできません。

 

一つ言えることは、要件を満たしているかと同時にその要件を満たしているかを証明するために何が必要か?

も確認することです。

 

そうすれば、現時点で帰化申請しても厳しい状況で、無駄な書類を集めたりすることも避けられます。

 

 

上記と反対に、帰化の要件をそのまま伝えて、

「今は要件を満たしていないから満たしてから申請したほうがよい」

と言われることもあります。

 

ただし、ここに関しては、その方の事情によっては、実は別の方法で今すぐにでも帰化の要件を満たすことが可能な方法があったり、実際に最短で帰化をするために今何をしておかないといけないかなど色々な奥の手は法務局では教えてくれません。

 

今はムリだろうな。

だけど、いつか必ず帰化したい。

 

と思われている方は、当職のような帰化のエキスパートにご相談いただくのが帰化への最短の道のりとなります。

 

 

帰化のご相談・ご依頼はこちら(悠里司法書士・行政書士事務所問い合わせフォーム)から

 

帰化申請が5万円~ フルサポートキャンペーン適用で10万円~の帰化料金表はこちら

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Spam Protection by WP-SpamFree